やじま けんじ

マンガ家です。noteはマンガや描くための考え、ネーム、エッセイなどなど。

やじま けんじ

マンガ家です。noteはマンガや描くための考え、ネーム、エッセイなどなど。

マガジン

  • やじまけんじのありがとうマガジン。

    おおっぴらには公開できないおしごとや連載準備中のネームをたまに、振り返りマンガも不定期で公開します。マガジン購読者さん、ありがとう。

  • 雑文、エッセイ、日記(文字)

    日々思ったことや、エッセイ、日記の文章です。

  • エッセイ漫画

    日ごろ思うことや考えたことのマンガ。

  • やじまけんじの読み切りマンガ

    2017年のマンガを描き始めた頃〜最新までの読み切り。

  • 猫のおふくちゃん

    猫のおふくちゃんの4コマや、おふくちゃんの番外編マンガです。

ウィジェット

  • 商品画像

    あなたは尊い 残念な世界を肯定する8つの物語 (コルクスタジオ)

    やじまけんじ
  • 商品画像

    猫のおふくちゃん 1 (フェリシモ猫部)

    やじま けんじ
  • 商品画像

    コッペくんとしんぱいいぬ (コルクインディーズ)

    やじまけんじ
  • 商品画像

    コッペくん(1) (コルクインディーズ)

    やじまけんじ

リンク

記事一覧

【マンガの研究】予想を裏切って、期待は裏切らない?

これは誰に聞いたのか忘れたけどマンガで大事なことらしい。 なんでこの言葉を思い出したのかというと、前回描いたおふくちゃんのマンガが、その条件を満たしていたかとい…

30

【エッセイ】退屈の周波数

今準備中の連載マンガのテーマのひとつ、退屈について考えている。 今日考えていたのは、退屈はラジオの電波のようなもので、小さな周波数を拾える人は退屈しづらいのでは…

16

【エッセイ】できない喜び

自分自身が思っていたよりも 出来ないことがあった場合に、 自分にどんな感情が起きるか、 その一つを昨日知った。 おとといから仕事の一つで 芸能人の似顔絵を動物化す…

100
36

【エッセイ】ふつう について考える。

ここ半年ほどコルクに通ってマンガを描いてるのだけど、 行きの電車が1時間弱あるのでその時間に ネームの整理を出来たらいいのではないかと思って、 noteを書き始めてみ…

48
【マンガの研究】予想を裏切って、期待は裏切らない?

【マンガの研究】予想を裏切って、期待は裏切らない?

これは誰に聞いたのか忘れたけどマンガで大事なことらしい。

なんでこの言葉を思い出したのかというと、前回描いたおふくちゃんのマンガが、その条件を満たしていたかというとちょっと怪しいな、と振り返って思ったからだ。

前回のおふくちゃん↓
https://www.nekobu.com/blog/2019/09/post-2228.html

おふくちゃんというのは僕がフェリシモ猫部さんと作っている猫の

もっとみる
【エッセイ】退屈の周波数

【エッセイ】退屈の周波数

今準備中の連載マンガのテーマのひとつ、退屈について考えている。

今日考えていたのは、退屈はラジオの電波のようなもので、小さな周波数を拾える人は退屈しづらいのではないかと思った。

いつも珍獣を探したり危険なジャングルを歩くような大きな冒険に周波数を合わせていたら、家の前に変な虫が止まっているのに気が付いても、大したことに感じないかも知れない。

毎日大きな刺激に周波数を合わせていたら、小さなこと

もっとみる
【エッセイ】できない喜び

【エッセイ】できない喜び

自分自身が思っていたよりも

出来ないことがあった場合に、
自分にどんな感情が起きるか、
その一つを昨日知った。

おとといから仕事の一つで
芸能人の似顔絵を動物化する
イラストを描いている。
(クラファンのリターンも
別途進めていますのでご安心を!)

編集をしてくれているコルクの佐渡島さんを
描いたときはサラっと1時間もせずに
描けたので今回も簡単だろうと思っていた。

だけどこれが全然似てこ

もっとみる
【エッセイ】ふつう について考える。

【エッセイ】ふつう について考える。

ここ半年ほどコルクに通ってマンガを描いてるのだけど、
行きの電車が1時間弱あるのでその時間に
ネームの整理を出来たらいいのではないかと思って、
noteを書き始めてみる。

読んでもなんのこっちゃ、だと思うので、
僕の創作の過程に興味があれば読んでみてください。

朝の9時半過ぎの、副都心線で書き始めました。

===============

コッペくんの連載の準備をしている。
去年の12月から

もっとみる