やじま けんじ
マンガ家です。noteはマンガや描くための考え、ネーム、エッセイなどなど。
記事一覧
【マンガの研究】予想を裏切って、期待は裏切らない?
これは誰に聞いたのか忘れたけどマンガで大事なことらしい。
なんでこの言葉を思い出したのかというと、前回描いたおふくちゃんのマンガが、その条件を満たしていたかというとちょっと怪しいな、と振り返って思ったからだ。
前回のおふくちゃん↓
https://www.nekobu.com/blog/2019/09/post-2228.html
おふくちゃんというのは僕がフェリシモ猫部さんと作っている猫の
【エッセイ】退屈の周波数
今準備中の連載マンガのテーマのひとつ、退屈について考えている。
今日考えていたのは、退屈はラジオの電波のようなもので、小さな周波数を拾える人は退屈しづらいのではないかと思った。
いつも珍獣を探したり危険なジャングルを歩くような大きな冒険に周波数を合わせていたら、家の前に変な虫が止まっているのに気が付いても、大したことに感じないかも知れない。
毎日大きな刺激に周波数を合わせていたら、小さなこと