やじま けんじ

マンガ家です。noteはマンガや描くための考え、ネーム、エッセイなどなど。

やじま けんじ

マンガ家です。noteはマンガや描くための考え、ネーム、エッセイなどなど。

マガジン

  • やじまけんじのありがとうマガジン。

    おおっぴらには公開できないおしごとや連載準備中のネームをたまに、振り返りマンガも不定期で公開します。マガジン購読者さん、ありがとう。

  • 雑文、エッセイ、日記(文字)

    日々思ったことや、エッセイ、日記の文章です。

  • エッセイ漫画

    日ごろ思うことや考えたことのマンガ。

  • やじまけんじの読み切りマンガ

    2017年のマンガを描き始めた頃〜最新までの読み切り。

  • 猫のおふくちゃん

    猫のおふくちゃんの4コマや、おふくちゃんの番外編マンガです。

ウィジェット

  • 商品画像

    あなたは尊い 残念な世界を肯定する8つの物語 (コルクスタジオ)

    やじまけんじ
  • 商品画像

    猫のおふくちゃん 1 (フェリシモ猫部)

    やじま けんじ
  • 商品画像

    コッペくんとしんぱいいぬ (コルクインディーズ)

    やじまけんじ
  • 商品画像

    コッペくん(1) (コルクインディーズ)

    やじまけんじ

リンク

記事一覧

【エッセイ】オンラインイベント「がちんこイラスト対決!」の結果。

こんばんは。やじまけんじです! 昨日はお昼前から、 僕が所属するコルクが運営しているコミュニティ、 「コルクラボ」の主催する“コルクラボ文化祭”という オンライン…

24

【ネーム公開】おふくちゃん91話※マガジン限定

お久しぶりです、こんにちは! 今週のおふくちゃんですが、今日はお蔵入りになったネームを見てもらって、どういう変化を経ておふくちゃんが出来たのか見てみてください。…

【マンガの研究】ネーム直しは「どう直すか」決めてから手を付けよう。

こんにちは、やじまけんじです。 突然ですが、新人マンガ家仲間のみなさん、 「ネーム、早く描けるようになりたくないですか?」 僕はなりたいです。 それで今回、どう…

31

【マンガの研究】説明台詞を直す方法。(仮)

「この記事は…マンガ家のやじまけんじが書いたものだと…!?おれみたいな、やじまと同じ新人作家やマンガ家志望には参考になるかもしれないな…!」 こんにちは、説明セ…

42
【エッセイ】オンラインイベント「がちんこイラスト対決!」の結果。

【エッセイ】オンラインイベント「がちんこイラスト対決!」の結果。

こんばんは。やじまけんじです!

昨日はお昼前から、
僕が所属するコルクが運営しているコミュニティ、
「コルクラボ」の主催する“コルクラボ文化祭”という
オンラインイベントがありました。

そこでいつも一緒にマンガを描いているマンガ仲間と
「がちんこイラスト対決!」をやりました…!

※上段は左から羽賀翔一、つのだふむ、ホリプー、
下段は左からるびー、やじまけんじ、吉本ユータヌキ、です。
ここには

もっとみる
【ネーム公開】おふくちゃん91話※マガジン限定

【ネーム公開】おふくちゃん91話※マガジン限定

お久しぶりです、こんにちは!

今週のおふくちゃんですが、今日はお蔵入りになったネームを見てもらって、どういう変化を経ておふくちゃんが出来たのか見てみてください。

ここから下は、このマンガが出来るまでネームたちです。

最初は、おふくちゃんが初めておばあちゃんと離れてお出かけする話にしようと思っていました。

【マンガの研究】ネーム直しは「どう直すか」決めてから手を付けよう。

【マンガの研究】ネーム直しは「どう直すか」決めてから手を付けよう。

こんにちは、やじまけんじです。
突然ですが、新人マンガ家仲間のみなさん、

「ネーム、早く描けるようになりたくないですか?」

僕はなりたいです。

それで今回、どうしたらネームが早くなるか、というよりは
「どうしたら不要にかかる時間を減らせるか」
を考えてみました。

最近、連載準備のネームを描いたり、企業案件のネームを描いたり、いくつかのマンガを並行して描くことが増えたのですが、

そうすると

もっとみる
【マンガの研究】説明台詞を直す方法。(仮)

【マンガの研究】説明台詞を直す方法。(仮)

「この記事は…マンガ家のやじまけんじが書いたものだと…!?おれみたいな、やじまと同じ新人作家やマンガ家志望には参考になるかもしれないな…!」

こんにちは、説明セリフで始まりました。
今日は編集さんに「説明台詞になってる」と言われた時の直し方について考えてみました。

説明セリフって、何?
読んでそのまま「何かを説明するために話してるセリフ」ですね。

本来物語であれば、僕たち読者はキャラクターの

もっとみる